「センサリーボトル」は、色や音、手ざわりなどを通じて、こどもの五感を刺激するボトル型のおもちゃのことです。
ミニボトルのなかに、とろみをつけた色水やビーズ、スパンコール、ポンポンボールなどを入れて、最後にシールやマスキングテープを貼って仕上げます。
お子さまが小さかったらお母さんが制作し、年齢が上がってくればお子さんがてつだえるところはてつだうようなかたちで進めていきます。
日時
2025年6月3日火曜日 10時30分~
場所
長与児童館=すまいるひろば(長与町嬉里郷594-2)
対象
原則として町内在住の乳幼児とその保護者
定員
12組程度(申込多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込
5月20日火曜日10時受付開始
5月30日金曜日17時受付終了
お問い合わせ
長与児童館=すまいるひろば(095-883-6399)
お申込にあたって
- フォームの最初の欄の「氏名」のところには、このフォームを入力されている保護者の方のお名前をご記入ください。
- メール受信の際にドメイン制限設定をされている場合は、@nagayo.jp および @mxa.cncm.ne.jp からのメールが受け取れるように、設定を行なっておいてください。フォームをご送信いただくと、nagayo@nagayo.jp より「お問い合わせ受付のご案内」というタイトルの自動返信メールが届きます。このほかに、特に児童館よりメールをお送りする場合は、nagayo6399@mxa.cncm.ne.jp よりお送りいたします。よろしくお願いいたします。