
さあ、夏休み! 小学生のみなさんが遊べる児童館のイチオシ行事を紹介します。
その3は「毎日できるこんなあそびもありますよ♪」
【小学生向け】こんなあそびも毎日できますよ♪
町内5つの児童館では、夏休みにたくさんの行事を予定しています
が、行事がなくても毎日いろいろなあそびを楽しむことができます。いくつかご紹介します。
卓球の勝ち抜きゲーム「王様ゲーム」(長与児童館)

「挑戦者」と「王様」が対戦します。必ず挑戦者からサーブをして、挑戦者が勝ったら「王様」に代わります。それまでの王様は挑戦者の列の最後に並びます。王様が勝ったらそのまま次も王様になり、負けた挑戦者は次のひとに交替して、列の最後に並びます。
強い子も、初心者も、王様になれるチャンスのある「王様ゲーム」。その日の最後に「王様」だった子が、その日の「チャンピオン」になります。
■日時:夏休み中の毎日(日祝・8月14・15日のお盆をのぞく)15時30分~16時
■場所:長与児童館(長与町嬉里郷594-2・095-883-6399)
■申込はいりません
注意事項:卓球で遊べるのは2年生以上になります。また、当日の混雑状況によっては、卓球台が出せないため中止することがあります。
「ゆったり読書」(上長与児童館)

上長与児童館には、たくさんの本やコミックがあります。エアコンの効いた部屋で、好きなコミックのシリーズを全巻読んだりするのはいかがでしょう?
ひとりで来て読書にハマるのもよし、友だちと来て一緒に楽しく読むのもよし。図書館とはまた違った雰囲気で「ゆったり読書」を楽しんでください。
■日時:夏休み中の毎日(日祝・8月14・15日のお盆をのぞく)
■場所:上長与児童館(長与町三根郷52-30・095-887-2616)
■申込はいりません
「ドミノ・カプラであそぼう」(長与南児童館)

ふだんの学期中は、時間もないので、あまり出すことのない遊具「ドミノ」と「カプラ」。夏休みはたっぷり時間をかけて遊ぶことができるので、部屋いっぱいにドミノを並べたり、カプラで大きな作品を作ったりすることができます。みんなで協力して遊ぶことができるのもいいところです。
■日時:夏休み中の毎日(日祝・8月14・15日のお盆をのぞく)
■場所:長与南児童館(長与町高田郷1006-325・095-883-3996)
■申込はいりません
このほかにも児童館ではいろいろな小学生向け行事を企画しています。くわしくは こちらのページ へ。
各館案内
高田児童館=つばさひろば

ホームページ:高田児童館 - つばさひろば
電話:095-857-4500
住所:長与町高田郷2591-1(高田地区公民館 隣り)
駐車場:高田地区公民館と共用
上長与児童館=ひだまりひろば

ホームページ:上長与児童館 - ひだまりひろば
電話:095-887-2616
住所:長与町三根郷52-30(長与ニュータウン簡易郵便局 向かい)
駐車場:児童館前に駐車場あり
長与北児童館=ふわりひろば

ホームページ:長与北児童館 - ふわりひろば
電話:095-887-3319
住所:長与町斉藤郷431-16(長与北小学校 隣り)
駐車場:児童館敷地内に駐車可
長与南児童館=にじいろひろば

ホームページ:長与南児童館 - にじいろひろば
電話:095-883-3996
住所:長与町高田郷1006-325(南陽台公民館 隣り)
駐車場:乳幼児利用時間帯は、原則グラウンドに駐車可能です(まれに使えないときがあります)
長与児童館=すまいるひろば

ホームページ:長与児童館 - すまいるひろば
電話:095-883-6399
住所:長与町嬉里郷594-2(長与町武道館 裏手)
駐車場:建物地下駐車場を皆前防災センター・学童保育「まるたんぼクラブ」と共用