くらし・手続き
結婚支援・子育て・教育
健康・福祉
しごと・産業・まちづくり
こんなまち長与
町政
当キャンプ場は、町内外の多くの皆様にご使用いただいているところですが、施設管理経費の歳出額に占める歳入額の割合は1%未満の状況でした。
不足する分は町民皆様の税金によって賄うことになるため、施設を使用する人としない人との間の負担に不公平が生じておりました。
サービス水準の維持のためには、「受益者負担の適正化」と「負担の公平性の確保」が必要であることから、使用者から施設管理経費の一部を負担していただくこととなり、令和5年4月1日より、1区画当たりの料金を設定し、有料化いたしました。
趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
(主な変更点等)
令和5年3月31日まで
令和5年4月1日から
キャンプ<9区画>
料金
無料
1泊あたり1区画につき 1,100円
使用時間
指定なし
12時から翌日の11時
使用時間を超えて使用する場合には、別途延長料金が必要
(1時間につき220円。ただし、連泊する場合は不要。)
デイキャンプ<5区画>
(バーベキュー場)
1日あたり1区画につき 1,100円
潮井崎交流館の開館時間
※これまで使用料を設定しておりました、展示ホールや研修室などにつきましては、料金に変更はありません。
※必ずご一読ください。
利用にあたっての注意事項(PDF:67.8キロバイト)
1.LINEによる申請(予約)
2.土木管理課、もしくは潮井崎交流館で申請書を記入。
※申請(予約)は、使用する日の2か月前から可能です。
※メールによる申請は、LINEによる申請の導入に伴い廃止しました。
《展示ホール》
作品展示、行事案内等に利用できます。
《研修室》
和室、15畳。研修、会議等に利用できます。
《シャワー室》男女それぞれ3室完備
《健康遊具》
《炊事棟》
《炊事棟》野外炉 12基
《サイクルラック》
潮井崎キャンプ場平面図