
はるさめ(乾)・・・・・48g
たまねぎ・・・・・・・1/3コ
にんじん・・・・・・・1/2本
きゃべつ・・・・・・・・・6枚
ほうれん草・・・・・・1/2束
板付けかまぼこ・・・・1/2本
乾しいたけ・・・・・・・・3コ
鶏肉・・・・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・・・小2コ
ねぎ・・・・・・・・・・・6本
薄口しょうゆ・・・・・54cc
煮干し・・・・・・・・5~6本
作り方
- はるさめは5~6cm程度にカットして、沸騰したお湯で、透明になるまで3分程度茹でる。
- 材料を食べやすい大きさに切る。
乾しいたけは、200cc程度の水につけ、やわらかくなるまでそのままにしておく。(煮干しも一緒につけておく。)
- 鍋に水300cc程度を入れ、2のしいたけは、いしづきを取り、傘を小口切りにし、煮干しと一緒にだし汁を入れ、火にかける。
沸騰したら火を弱め、2~3分したら、煮干しを取り出し、1と2を入れる。
- 3に火が通ったら、薄口しょうゆで味をととのえる。
油、みりんを好みで少し加えても良い。
ごま油を少し入れると中華風スープになる。