新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯への生活を支援する取組の一つとして、児童手当(本則給付)を受給する世帯に対し、対象児童一人あたり1万円を上乗せする臨時特別給付金を支給します。
対象者は、令和2年4月分(同年3月分の児童手当の対象となっている児童であれば、4月から新高校1年生となっている場合なども対象)の児童手当を受給している方です。
※特例給付の方は、対象者となりません。
DV被害により長与町に避難をされている方については、支給を受けることができる場合がありますので、5月末までに長与町までご連絡ください。
【公務員以外の児童手当受給者について】
支給申請は不要です。ただし、支給を希望しない場合のみ、届出が必要です。
対象者には、5月下旬までに通知を送付いたします。
長与町では、6月10日(水)に支給する予定です。
詳しくはこちら⇒⇒
子育て世代への臨時特別給付金について(チラシ)(PDF:799.4キロバイト) 
【公務員の児童手当受給者について】
申請が必要です。所属庁から申請書が配布されます。必要事項を記入のうえ、提出してください。
※令和2年3月31日以降に退職した方で、以前の職場からの配布がない場合は、長与町から配布いたしますので、お申し出ください。
受付期間:令和2年9月30日(水)まで
提出にあたっては、感染症拡大防止のため、郵送での手続きをお願いいたします。
【お問い合わせ・送付先】
〒851-2185
長与町嬉里郷659番地1
長与町役場こども政策課 子育て支援係 801-5886