11月2日の「じどうかんフェスタ」に続き、じどうかんの外で開催するおたのしみ行事のお知らせです。
クッキーにアイシングをぬったり、トッピングシュガーをかざりつけたりして、かわいいクッキーをつくりましょう。
11月30日土曜日に、長与町公民館にて、13時半~・15時15分~の2回開催です(定員各30名・申込多数の場合抽選)。
- 材料……小麦粉・バター・砂糖・卵・ココアパウダー・天然由来着色料(いずれも国産を使用します)
アレルギーをお持ちの場合は、材料を十分に把握してお申込ください。 - 参加費……材料費として、当日1人150円を集めます。おつりのないようにご準備ください。
【参加にあたっての注意事項】
- 使用する食材に対してアレルギーがないことをご確認ください。
- 行事中に保護者の方の見学はできません。また、お子さまを待つために、会場ロビー等に長時間滞在することもご遠慮ください。
- 前日、体調不良のために学校を欠席した場合は、参加をご遠慮ください。
- 申込後の予定変更や体調不良を含め、当日都合が悪くなった場合には、わかり次第、欠席の旨を長与北児童館(095-887-3319)に30日土曜日12時までにお願いいたします。
11月30日土曜日 小学生向け とびだせ! じどうかん「アイシングクッキーを作ろう」日時: | 2024年11月30日土曜日 〔1回目〕13時30分~14時45分 〔2回目〕15時15分~16時30分 ※どちらか片方のみのお申込となります。両方に申し込まれた場合、どちらの申込も無効となります。
|
---|
場所: | 長与町公民館 2階小会議室(長与町嬉里郷636) |
---|
対象: | 長与町内在住の小学生 ※町外の小学校に通っている場合も参加できます |
---|
定員: | 各回30名・申込多数の場合は抽選(11月22日金曜日ごろにメールにて当落連絡) |
---|
参加費: | 材料費として、当日1人150円を集めます(おつりのないようにご準備ください) |
---|
持ち物: | エプロン、三角巾、マスク |
---|
参加申込: | 11月5日火曜日10時受付開始・11月20日水曜日17時締切 ※今回、申込受付はネットのみです。こちらのページのフォームよりお申込ください 。 |
---|
備考: | 当日11月30日土曜日午後は、長与北児童館=ふわりひろば は、臨時閉館となります。 |
---|
お問合せ: | 長与北児童館=ふわりひろば(095-887-3319) |
---|