募集要項
忙しいママ・パパ必見!「お片付け講座(整理収納のきほん)」~自分らしい生き方・暮らし方を求めて~
毎日頑張っているママ・パパ、集まって学ぼう!託児あり!
忙しいママ・パパ、子育て真っ最中のご家庭向けの片付け講座です。
開催日時:令和7年10月4日(土曜日)10時00分~12時00分
場所:長与北部地区多目的研修集会施設 1階研修室(電話:095-887-0392 〒851-2121 岡郷95番地2)
参加対象者:町内在住または町内勤務
定員:10名(申込多数の場合、抽選)
参加費:500円(資料代)
講師:Mam-Aid田中亜希子(整理収納アドバイザー&時短家事コーディネーター®)
ガイド:「片付けられない」「散らかっていてイライラ」「子どもに怒ってばかり」。そんな「片付け」お悩みを解消する講座です。
整理収納アドバイザーから「整理収納の基本」を学ぶことで、「片付け上手」になり、自分らしい生き方・暮らし方を実現しませんか。
内容
(1)整理収納のレベルチェックテスト
(2)整理収納の基礎知識
(3)ワーク「お財布のお片付け」
留意事項
(1)忙しいママ・パパ、子育て真っ最中のご家庭向けの片付け講座です。
(2)定員の半数に満たない場合は、開講しません。
(3)託児は、未就学児5名まで(会場隣の和室にて)できます。
無料(長与町ファミリーサポートセンター協力会員)です。
受講決定者の中での申込順となります。
小学生は別室にて自習が可能です。
(4)参加費は、当日ご持参ください。
(5)万一の事故やけが等には、「公民館総合補償制度」を適用します。
(6)抽選の当落、託児の可否、ご案内はEメールでお知らせします。
申込締切:令和7年9月18日(木曜日)
応募方法
サイトリンク(長与町電子申請システム)より申込み。こちらをクリック
(外部リンク)
※申込手順はこちら
(外部リンク)からご確認ください
●申込フォームで申し込む際の注意事項
・申込フォームからの申込に関しては、メールにて結果の通知を行います。
・申し込み完了後、入力いただいたメールアドレスに自動返信メールが届きます。
※自動返信メールが届かない場合は、各施設より個別にご連絡をする場合があります。
※下記の「申込フォームから申し込み後、自動返信メールが届かない方へ 」もご確認ください。
●申込フォームから申し込み後、自動返信メールが届かない方へ
WEBからお申込みした場合、申込みが完了した時点で自動返信メールを送信しております。
しばらく経っても自動返信メールが届かない場合は下記のような原因により申込者が受け取れない場合もございます。
生涯学習課では申込者に自動返信メールが届かない原因を調べることができませんので、お手数ですが下記のような該当ケースがないかご確認をお願いいたします。
お間違いの場合は、先の手順に進むことができませんので、再度メールアドレスをご確認いただくか、別のメールアドレスにてお申込みください。
■フリーメールのフィルタリング機能により迷惑メールとして処理されている
フリーメール(Gmail、YahooメールやHotmailなど)をご利用の場合、迷惑メールフィルタリング機能により、返信メールを迷惑メール(スパムメール)として扱われている場合があります。フリーメールの「迷惑メールフォルダ」や「削除フォルダ」等をご確認ください。
※フリーメールの種類や設定によっては、振り分けられたメールが数日後に自動削除される場合がございます。
※詳細は生涯学習課ではお答えできませんので、ご使用中のメールサービス提供会社(プロバイダや携帯キャリア販売店など)にお問合せください。
■セキュリティソフトによって、迷惑メールとして処理されている
セキュリティソフトをご利用の場合、自動返信メールを迷惑メールと判断し「スパムフォルダ」に振り分けられている場合がありますのでご確認ください。
※詳細は生涯学習課ではお答えできませんので、ご使用中のメールサービス提供会社(プロバイダや携帯キャリア販売店など)にお問合せください。
スマートフォンやフィーチャーフォンにて、ドメイン指定受信拒否を設定されている場合には自動返信メールまたは各施設から送信する結果通知メールを受信することができません。
お手数ですが、「town-nagayo-nagasaki@apply.e-tumo.jp」の受信許可設定をお願いいたします。
メールサーバーの容量が上限に達してしまうと、送信はできても受信ができない場合があります。ご確認の上、メールサーバーの容量を確保してください。
※方法については生涯学習課ではお答えできませんので、ご使用中のメールサービス提供会社(プロバイダや携帯キャリア販売店など)にお問合せください。
自動送信メールが届かないほとんどの原因は受信側の設定や通信状況、状態によるものとなります。誠に申し訳ございませんが、各メールサービスの設定方法の詳細はご使用中のメールサービス提供会社(プロバイダや携帯キャリア販売店など)にご確認ください。
なお、稀にお申し込みができていない場合がありますので、上記に該当がないのにも関わらず自動返信メールが届いていない場合はお手数ですが生涯学習課までお電話ください。
講座申込後のキャンセルについて
受講申し込みされた後、申込をキャンセルされる場合は、お手数ですが長与北部地区多目的研修集会施設(095-887-0392)へ電話してキャンセルする旨をお伝えください。