長与町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

父母の離婚後の子の養育に関する民法等の改正(共同親権等)について

最終更新日:

令和6年5月17日に民法等の一部を改正する法律(令和6年法律第33号)が成立し、同年5月24日に公布されました。

この法律は父母の離婚等に直面する子の利益を確保するため、子の養育に関する父母の責務を明確化するとともに、親権・監護、養育費、親子交流、養子縁組、財産分与等に関する民法等の規定を見直され、令和8年5月までに施行されます。

詳細については、法務省ホームページ(民法等の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について)別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご確認ください。


法務省作成の関連資料

 パンフレット(父母の離婚後の子の養育に関するルールが改正されました)(PDF:1.67メガバイト) 別ウインドウで開きます

動画「離婚後の子の養育に関する民法等の改正について~親権・養育費・親子交流などについてのルールが変わります!~」別ウィンドウで開きます(外部リンク)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:5705)
ページの先頭へ
長与の結婚・子育て応援サイト 大きくなーれプラス
長与町役場

〒851-2185 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話 : 095-883-1111  FAX : 095-883-1464

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.