長与町ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

子育て支援センター・おひさまひろば

最終更新日:

おひさまひろばの詩

☆おひさまひろばの詩・・

いつも遊びに来てくれているママが作ってくれました♪

地域で楽しく子育て♪

子ども達を真ん中にクルンと包み込んで

みんなで笑って過ごしましょう ^^)




スタッフ写真

スタッフ一同、お待ちしています♪

遊びに来てくださいネ!


おひさまひろば

お友達作り、情報交換、そして親子でふれあいながら安心して過ごすことができる、遊びのひろばです。

●対象:町内在住の0歳~就学前のお子様・妊娠中の方

●開館日時:月曜日~金曜日10時~12時・13時~16時(土曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始はお休み)

※毎月第1・第2・第3日曜日(10時~12時)は開館しています!休日も楽しく過ごしましょう♪(8月→第1・第2日曜日、1月→第2・第3日曜日のみの開館となります)                 

おひさま地図

●お問合せ:

イベントや利用に関する問合わせや申込みもお気軽に電話してください♪

長崎県西彼杵郡長与町高田郷2005-2(ほほえみの家内)電話:095(855)8551

※駐車場はふれあいセンターの駐車場をご利用ください。




おひさまカレンダー☆

カレンダーで、ひろばの情報やイベントが一度にわかります!ぜひチェックしてみてね♪

10月イベント情報☆

講座には、予約が必要なもの、自由参加のものがあります。

お問合せ・お申し込みは、おひさまひろば(電話095-855-8551)までお気軽にどうぞ♪


●みんなであ・そ・ぼ(自由参加)
 
わらべうたの日
 10月9日(木曜日)11時30分~
  • わらべうたの日3

 
・Ohana~足形アート&ママトーク&ふれあい遊び~
  10月17日(金曜日)足型アート10時~11時20分(足型アート受付時間は11時10分まで)遊び&ママトーク11時20分~12時
※10月は11時20分からママトークを始めますので、みなさんの御協力をお願いします♪
  • ohanaママトーク

    グループでのトークタイム♪

  • ohana足型

    ドキドキワクワク!足型アート

☆★11月のOhanaは、<自主サークル支援さくらんぼ>にお邪魔します♪★☆
  日時:11月10日(月曜日)10時30分~12時00分
  定員:15組
  申込開始:10月6日(月曜日)~ ※先着順となります
  申込:自主サークルさくらんぼの開催時(10月6日・20日)に直接スタッフさんに、または、おひさまひろばに電話か直接申込をお願いします。



なおこさんの日~助産師さんの相談会~
「そろそろ卒乳だけど、どんな風にすすめたらいいのかな?」「寝かしつけに時間がかかって・・・」など、子育ての悩みっていろいろありますよね。助産師のなおこさんが、子育ての相談に優しくアドバイス!
この機会にぜひ♪
みなさん遊びに来てくださいネ♪待ってまーす!
☆10月14日(火曜日)10時~11時30分
☆11月20日(木曜日)14時~15時30分
 場所:おひさまひろば
 申込:なし(自由参加♪)
 講師:山本 直子先生(長崎県立大学看護栄養学部看護学科教授、助産師、看護師、おもちゃ・子育てアドバイザー)
 ★今後の予定:毎月開催(月ごとに午前開催、午後開催と時間帯が違います)
       ・午前:10時~11時30分 
       ・午後:14時~15時30分

  • 山本先生写真

    なおこさんです!よろしくお願いします♪



にこにこ相談~託児付きで、ゆっくり話を聞いてもらいたい時は・・・(電話かライン予約をして下さい。※ラインアプリをお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申込みください。TEL095-855-8551)
  • ☆10月1日(水曜日)・11月5日(水曜日)・12月3日(水曜日)・1月7日(水曜日)・2月4日(水曜日)・3月4日(水曜日)

(1)10時~10時50分(2)11時~11時50分(3)13時10分~14時 1枠50分の個別相談

にこにこ相談のライン予約はコチラからどうぞ!

各種行事申込等別ウィンドウで開きます

ラインで申し込みの方はコチラから⇒別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 日曜日あいてまーす♪(予約はいりません!)

☆日曜開館実施年間予定

10月5日・12日(※おひさまマルシェ同時開催です♪)・19日、11月2日・9日・16日、12月7日・14日・21日、1月11日・18日、2月1日・8日・15日、3月1日・8日・15日 10時~12時

※毎月第1・第2・第3日曜日(1月→第2・第3日曜日)

 大人気の日曜開館!遊べるスペースが広くなりました!!予約もいらないので、その日のスケジュールに合わせて遊びに行けますよ。みなさん来てくださいネ!待ってまーす♪

  • 笑顔の女の子
  • お絵描きをしている風景
  • 日曜開館の風景

     
 


●マタニティママ・パパさん、産後3ヶ月までの赤ちゃんとママ・パパさんへ
 新しいイベントがスタートします♪ぜひご参加ください!
 ファミリーフォト&パパママトーク(土曜日開催)
(電話かライン予約をして下さい。※ラインアプリをお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申し込みください。TEL095-855-8551)
☆11月22日(土曜日)10時~12時(奇数月第4土曜日)  場所:おひさまひろば
 マタニティフォト、ベビーを囲んでのファミリーフォト♪今の素敵な笑顔を家族で撮影しませんか?
 撮影の後は、ママ・パパ同士トークタイム♪一緒にわいわいおしゃべりしましょう。
 助産師さんに、気になることも相談できますよ♪
☆申込締切:11月14日(金曜日)12時
ファミリーフォト&パパママトークのライン予約はコチラからどうぞ!

 
●マタニティママ・パパさんへ
マタニティフォト~ママとベビーの思い出の1枚を素敵なフォトブースで~(平日開催 毎月最終木曜日)
(電話かライン予約をして下さい。※ラインアプリをお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申し込みください。TEL095-855-8551)
 ☆10月30日(木曜日)10時~12時  場所:おひさまひろば
※撮影の後は、子育て相談専門員さんを交えて座談会があります。
  • マタニティフォト2

    マタニティフォト・・・

  • マタニティフォト1

    エコー写真と一緒に♪


マタニティフォト(平日開催)のライン予約はこちらからどうぞ!
 

●そうちゃんママ(@kaho)presents♪ 

 BIRTHDAY PHOTO BOOTH(バースデーフォトブース)
(電話かライン予約をして下さい。※ラインアプリをお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申し込みください。TEL095-855-8551)

☆10月30日(木曜日)10時~12時 申込締切:10月23日(木曜日)※抽選の為、当落は電話でお知らせします。

☆対象:長与町在住、『10月お誕生日、ハーフバースデーのお子様』 とそのママとパパ

  • R6バースデーフォトブースチラシ
  • フォトブース1


バースデーフォトブースのライン予約はこちらからどうぞ!

各種行事申込等別ウィンドウで開きます

 

ツインズパーク~双子ちゃん・三つ子ちゃん親子の交流会~(電話かLINE予約をしてください。※ライン予約をお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申し込みください。(TEL095-855-8551)

ふたごちゃん・みつごちゃんのママ同士、情報交換や気軽にお話ししてリフレッシュしましょう!みなさんのご参加お待ちしています。

当日参加も大歓迎です♪

☆10月20日(月曜日)・11月17日(月曜日)・1月19日(月曜日)・2月16日(月曜日) 

☆時間:10時~12時  

☆場所:おひさまひろば


ツインズパークのライン予約はコチラからどうぞ

各種行事申込等別ウィンドウで開きます

ラインでの申し込みはコチラから別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 

Hotほっとタイム~心と身体の深呼吸ヨガ~(電話かライン予約をしてください。ラインアプリをお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申込みください。TEL095-855-8551)

☆11月11日(火曜日)12時15分~13時30分 申込締切:11月4日(火曜日)12時

※次回は、1月13日(火曜日)です。

Hotほっとタイムのライン予約はこちらからどうぞ!

各種行事申込等別ウィンドウで開きます

ラインで申し込み方はコチラから別ウィンドウで開きます(外部リンク)


 
 

●いっぽ~おおむね生後2ヶ月~5か月の赤ちゃんとママのプログラム~(電話かライン予約をして下さい。※ラインアプリをお持ちでない方は電話か直接ひろばでお申し込みください。TEL095-855-8551)

 おひさまひろばでは、赤ちゃんとの生活を安心してスタートできるために、<いっぽ>講座をご準備しています。ベビーマッサージやわらべうた、ママ達同士でゆっくりとおしゃべりしながら癒しの時間を楽しみましょう♪

 いっぽには、『はじめての子育て』『2人目からの子育て』の2つの講座がありますので、対象を確認して申し込みをしてくださいね!

(1)『いっぽ~はじめての子育て~』対象:長与町在住 第1子おおむね生後2ヶ月~5ヶ月の赤ちゃんとママ

☆10月24日(金曜日)・10月31日(金曜日)・11月7日(金曜日)・11月12日(水曜日)※4回連続の講座です。

☆時間:12時30分~14時30分

☆場所:ふれあいセンター1F和室

☆申込締切:10月7日(火曜日)12時

ライン予約はこちらからどうぞ!

各種行事申込等別ウィンドウで開きます

ラインで申し込みの方はコチラから⇒別ウィンドウで開きます(外部リンク)

(2)『いっぽ~2人目からの子育て~』対象:長与町在住 第2子以降のおおむね生後2ヶ月~5ヶ月の赤ちゃんとママ

☆11月19日(水曜日)10時~12時 

☆場所:ふれあいセンター和室

☆申込締切:11月12日(水曜日)12時

 ライン予約はこちらからどうぞ!

各種行事申込別ウィンドウで開きます

ラインで申し込みの方はコチラから⇒別ウィンドウで開きます(外部リンク)

  • グループワークの風景

    おしゃべりタイム

  • ふれあいあそびの風景

    ふれあい遊び

  • ベビマをする赤ちゃん

    ベビーマッサージ

  • 集合写真

    ステキな笑顔♪





 

●10月12日おひさまマルシェを開催します!(予約はいりません!一部予約が必要なものもあります。電話(TEL855-8551)か直接ひろばで予約して下さい。)

ママさんスタッフが、みなさんに「ハッピーな時間を過ごしてほしい!」という優しい気持ちが

ぎゅっとつまったおひさまマルシェ♪

今年も楽しいブースがいっぱいです!

もちろん!いつもの日曜開館と同じく、おひさまひろばでゆっくり遊べますよ。

ファミリーで、楽しい時間を過ごしてくださいね。

みなさん遊びにきてくださーい♪お待ちしてまーす!

☆10月12日(日曜日)10時~12時30分

☆場所:おひさまひろば

☆対象:町内在住、未就学児とその保護者・プレパパプレママ

☆定員:なし(自由参加)

☆ブースの紹介

〇パルプンテ音楽隊の演奏会「おんがくさんぽ」

〇サラダ会の皆さんのおひるごはん♪「みんなでたべよ♪」

・メニュー:じゃこおにぎり&具沢山おみそ汁※材料が、なくなり次第終了

(アレルゲン:じゃこおにぎり→ごま、みそ汁→大豆)

〇おゆずりコーナー(もらうだけでもOKです♪)

※おゆずりしたい洋服・育児グッズ(だっこひも、ベビーカー、チャイルドシートなど※おもちゃ・絵本はご遠慮ください。)がある方は、10月8日(水曜日)までにおひさまひろばまでもってきてください。

〇パパママの健康チェック(骨密度、体組成測定など)

〇ママズリフレッシュメント※予約が必要なブースです!(予約受付期間:10月2日~8日、応募多数の場合抽選)

・sayumiちゃんのベビー&ママヨガ(10時~10時20分)定員5組

・sumiちゃんの骨盤スリムヨガ:(10時30分~10時50分)定員4組

くわしくは、チラシをどうぞ♪



  

●ブックカフェ~赤ちゃんからはじめる性教育~(予約は要りません)

6月にも来ていただいた「ママの保健室」の岡田さん、原さんがまたまたおひさまひろばに来てくれますよ!

性教育に関するたくさんの絵本やマンガ、グッズを自由に見たり、一緒に「気になること」をお話ししたり・・・

わいわいお話をしながら「性教育」を知ることから始めてみませんか。

☆10月22日(水曜日)10時~12時

☆場所:おひさまひろば

☆対象:町内在住、乳幼児とその保護者

※お子さんと一緒に参加できます。パパ・ママだけの参加も大歓迎です♪

☆定員:なし(自由参加)

☆講師:「ママの保健室」岡田恭子さん、原千佳さん


ページの先頭へ

LINEで予約!

☆ おひさまひろばの講座が、ライン(長与町【公式】ナガヨ ミックン)予約ができるようになりました!  ☆

ママのいいタイミングで予約できるので、予約忘れもなくなりますね(*^-^*)

予約したい講座があったら、ぜひライン予約を使ってみてくださいね♪

HPのそれぞれの講座のライン予約のリンクの申込フォームから、申し込んでください。

もちろんお電話でも随時予約受付しています。みなさんのご予約お待ちしています。

※講座のご参加は、町内に住んでいる方を優先させていただきます。ご了承ください。

今月のライン予約できる『講座名』・・・にこにこ相談、マタニティフォト、ファミリーフォト&パパママトーク、いっぽ~はじめての子育て~、いっぽ~2人目からの子育て~、HOTほっとタイム~心と身体の深呼吸ヨガ~、ツインズパーク、バースデーフォトブース、


ご利用についてのお願い

●おひさまひろば利用のお願いについて

 「おひさまひろば利用のお願い」をご覧になり、お互いに気持ちよく過ごせますようご理解とご協力をお願いします。


●荒天時の利用は?

 長与町内に警戒レベル4(避難指示)が発令された場合は、おひさまひろばは臨時閉館となります。また、長与町に大雨・暴風・大雪の警報が発令されたとき、または、発令が見込まれる場合も臨時閉館となる場合があります。臨時閉館情報はミックンLINEでお知らせいたします。ご不明な場合は、おひさまひろばまでお電話で確認をお願いします。


ちょっとだけスナップ

今月も「ちょっとだけスナップ」は、にこにこ笑顔がいっぱい!

みんなでまた遊ぼうね♪

  • 見つめ合うベビー
  • トンネル楽しい
  • おしゃべりしているママ


  • ピラミッドと男の子
  • 抱っこの女の子
  • キッチンカーと男の子






◎おひさまスタッフが自主サークルでふれあい遊びや、絵本の読み聞かせをしています!みなさんも遊びに行ってみてくださいね(^^)

長与町子育て支援自主サークル


◎地域で楽しく♪子育て支援のご紹介 ^^)

高田保育所の子育て支援
子育て支援 - 高田保育所

児童館のご紹介

長与町子育て支援センター・児童館

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

お子さんを預けてリフレッシュしたいママへ・・

ママのリフレッシュは、自分のためにも、お子さんにとっても大切なことです♪

地域のサポート利用しながら、たまには肩の力を抜いてくださいね! 


 ☆おひさまひろば内で、ファミリーサポートの利用ができます。

ファミリーサポートセンターについて

☆長与町内の保育園で一時預かりができます

一時預かり(一時保育)事業

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



このページに関する
お問い合わせは
(ID:2075)
ページの先頭へ
長与の結婚・子育て応援サイト 大きくなーれプラス
長与町役場

〒851-2185 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷659番地1
電話 : 095-883-1111  FAX : 095-883-1464

Copyright 2020 Nagayo town. All rights reserved.